SSブログ

ドラムレッスン #15 [ドラムレッスン]

 今回も最初は前回と同様の8ビートのパターンから。前回との違いは、4小節目の前半まではパターンを叩き続けて、後半の2拍分だけがフィルインとなったことくらいでしょうか。
080628.gif
 演奏できればいいのではなくて、グリップはどうですか、フォームはどうですか、スティックコントロールはどうですか、キックとクラッシュシンバルは揃っていますかと細かい所に気をつけつつ練習します。

 後半ではシンコペーションの練習に移ります。伴奏曲もシンコペーションを生かしたものに変更。
080628-2.gif
 ポイントは、2小節目、4小節目の頭の拍は、「空打ち」でタイミングをはかりましょう、ということ。クラッシュシンバルを叩いたあとハイタムの上あたりで空振りします。これが案外うっとおしくて、ゆっくり動作を確認している間もなく本番なもので、ミス連発。これはおうちで練習しとかなきゃなぁ。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

にゃおんオバチャン

こんばんは。
ヤマハ、ひょっとしてオリジナルプリントばかりですか?こっちは教本ばかりです。
2回すっとばしたので、3週間空いてのヤマハの教室でした。
P32の6連譜をやって、ばーっと飛ばしてP36の16beat2を終わりました。
次回、P37の予定。
基本リズムを3小節やって4小節目にFill inと書いてあるだけですが、先生がFill inの譜面を書いてくれるので、その通りにすれば良いので楽♪
Fill inと書いてあるだけで自分で叩かないといけないなら、まだ引き出しが無いので数パターンの繰り返し。今は先生の言うとおり叩いて、覚えているところです。
今回他の生徒が休んでいたので、個人レッスン状態でした♪

で、ローランドの方。シャッフル=3連譜です。
ヤマハと合わせてるわけじゃないのに、進行具合が同じで面白い。
まあ、基礎のやる順番ってどこでも同じって事でしょうか。
3小節の基本リズム+1小節のFILL IN×8段のプリントです。
基本リズムは一段一段違います。下に行くほどバリエーションが広がって難しくなります。
一応90-120終わりました。
来週は120の復習と曲を2曲だそうです。

3連譜は昔やったことあるので、進むの早かったです。
とはいえ、たまーに跳ねるはずのバスドラが、3連じゃなくて普通の8分音符になったりとか・・・。
やったことない前回までのアクセント移動の方が手こずりました。(4週かかりました)

「空打ち」、3連でもやりました。4分音符1拍=3連1個なら良いんですが、2拍で3連1個となると、よくわからなくなるので、打たない方の手を空打ちするよう習いました。


by にゃおんオバチャン (2008-07-01 23:24) 

tak

こんばんわ。
うちのセンセは、その場でホワイトボードに楽譜を書いて 『じゃーコレやってみましょー』 って感じです。レッスン中もどんどん書き足したり書き換えたりして進行していきます。
P.M.S.のテキストを使う場合も、順番無視で「じゃあ××ページ開いてー」という感じで、メモしておかないと、今日ナニやったか分かんなくなりそう... ということで、この blog は自分のための備忘録でもあるんです。

予習できないので、テキスト全部消化するつもりで独自に学習して備えるか、諦めてぶっつけ本番に付き合うかのどちらかです。悪いことばかりでもなくて、いきなりバンドとかで楽譜渡されても 『初見かよ!(怒)』 くらいで済む程度に度胸はつきます。あはは。

by tak (2008-07-07 23:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ドラムレッスン #14ドラムのいろは ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。