SSブログ

(おうちで)スネアで遊ぶ [ドラム]

080419.jpg 今日は風が強かったですね~。今日は自宅ではなく実家にいます。(毎週帰ってるんですけどね) 外は轟々と風音が響いていて、そうだ! こんな日こそ!と、(10日の記事で紹介した)スネアのチューニングをしました。
 いったんヘッド(太鼓の革)を留めているリム(縁)を外し、位置を確認してから6つのボルトを締めていきます。
「ビヨヨヨン」 「ドゥン ドゥン」 「ダン ダン」 「トン トン」...ボルトを締めていくと音が高くなります。適当に調整し、ミュートすればまぁまぁ聞ける音に。しかしノーミュートだと
「ウワワワワァン」っていう嫌な残響が残ります。うーん、難しい。
 家で生音が出せるのも、音を掻き消してくれる強風あればこそ。しかし、それって喜んでていいのか?

 さて、このスネア、サイドスネアとしてシンバルスタンドなどに取り付けることを想定してブラケットが付いています。スタンド取付用のクランプも付いてくるのでハイハットスタンドに取り付けたりシンバルスタンドに付け替えたりして遊んでました。 写真の右側に見えているのがスネアドラム側のブラケットですが、ストレイナーを左手で操作しやすい位置にするとブラケットは右手前に来てしまいます。ストレイナーってどの位置になるように置くのが正解なんでしょうか??


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 4

bridgetlove

こんにちは。
ストレイナーの位置は人によって様々のようですよ。
大昔の樋口宗孝さんは左手のバックビートを叩くスティックとスナッピーが平行になるようにセットするといい音で鳴る、と仰っていましたし、
真左にセットする人もいますね。
ご自分の使い易い位置でよろしいんじゃないでしょうか?
因みに僕は左か左やや手前くらいが常です。
by bridgetlove (2008-04-22 18:27) 

tak

bridgetlove さん回答ありがとう御座いました。使いやすい位置とすると、私もやはり6時~9時方向と思いますね。このブラケットは、ハイハットスタンドの左側にセカンドスネアとして設置するのに都合の良いようにしてあるのでしょうね。メインスネアで使いたいなら、12インチ用のスネアスタンドを用意するのが正解のようです。
by tak (2008-04-24 17:05) 

アメリカ留学

初めまして、アメリカ留学のブログを書いてる者です。今後の記事更新の参考にさせてもらいたいと思って見させてもらいましたけど、楽しませてもらいました(笑)次の記事更新を楽しみにしてます☆応援してますのでポチッとしておきますw頑張って下さいね。
by アメリカ留学 (2008-05-01 19:22) 

stvjr

まいどです。先日はお疲れ様でした。無事お帰りになれたでしょうか?

ストレイナの位置ですが、私はど真ん中(というか6時方向)に置いています。
理由は、ストレイナのON/OFFを状況に応じて左手でやったり右手でやったりするからです。

…ちょっと関係ない話題ですが私も現在Toy Bluesが脳内無限リピート状態になってます(笑)。
by stvjr (2008-05-06 23:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ドラムレッスン #8ドラムレッスン #9 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。